1: 歴ネタななしさん
ダウンロード
織田信長は幼名以外最初から最後まで織田信長だからすき

3: 歴ネタななしさん
上総介定期

2: 歴ネタななしさん
真田幸村「真田信繁です」

4: 歴ネタななしさん
真田幸村←これ本当は名乗った事ないらしいな

5: 歴ネタななしさん
木下藤吉郎→木下秀吉→羽柴秀吉→豊臣秀吉
こいつのがやばくね?もはや原型ないやん

6: 歴ネタななしさん
>>5
こいつは元々農民出身だから名前に拘りとかないんやろ、羽柴に変えたのも媚びるためだし

7: 歴ネタななしさん
>>5
まあそれだけ出世してるってことやし

8: 歴ネタななしさん
>>5
こいつの改名は出世してる感すごくて逆に好きやわ

22: 歴ネタななしさん
>>5
豊臣姓という新たな姓まで作るの異例すぎる

9: 歴ネタななしさん
上杉謙信は家名まで変えてるし

11: 歴ネタななしさん
あの時代本名ってあんま意味ないやろ

12: 歴ネタななしさん
「関東管領上杉」って名前は今で言えばどれくらいの価値があるんだろうな?
「鳩山です」「中曽根です」くらいか?

29: 歴ネタななしさん
>>12
関東中の武士に命令を下せる立場やし東京都知事とかより上やろな

13: 歴ネタななしさん
西郷隆盛「西郷隆永です」
こいつよりましやろ隆盛って従兄弟の名前やし

14: 歴ネタななしさん
昔の人の名前と言えば子供は割と簡単に死ぬ→ええ名前与えると神仏が「おっこの子ええやん」と連れてっちゃうから変な名前つけたろって考えで
捨とか糞とかつけて神仏に連れてかれないようにしてたってのも面白い話やな

26: 歴ネタななしさん
>>14
拾った捨て子はよく育つという俗信やね

15: 歴ネタななしさん
>>14
穀蔵院飄戸斎「せやな」

19: 歴ネタななしさん
北条早雲とか生前名乗って無いのに

21: 歴ネタななしさん
長尾景虎くそかっこいい

23: 歴ネタななしさん
幼名とか通称とか名字とか氏姓とか法名とかたくさんあってややこしい

24: 歴ネタななしさん
>>23
雅号もあるしな

25: 歴ネタななしさん
画狂老人卍

31: 歴ネタななしさん
>>25
ふざけすぎ

27: 歴ネタななしさん
朱重八です

28: 歴ネタななしさん
聖徳太子「豊聡耳皇子です。あと実在したかも不明です。」

ネタ元: ・上杉謙信「長尾景虎です」武田信玄「武田はるのぶです」←これ萎えるよな