3: 歴ネタななしさん
結構痛そう
4: 歴ネタななしさん
まず刺す事が出来ないしそれを横に開いてさらに縦にも切るとか戦国武将頭おかしいわ
アイツらほんまにワイらと同じ日本人か?
江戸時代の切腹なら刃物を腹に当てた瞬間に介錯人が首斬ってくれるからまだわかるが
アイツらほんまにワイらと同じ日本人か?
江戸時代の切腹なら刃物を腹に当てた瞬間に介錯人が首斬ってくれるからまだわかるが
7: 歴ネタななしさん
>>4
しょっちゅう甲冑の上から刀とか槍でぶっ叩かれたり矢がぶっ刺さったりしてたから痛みに対する恐怖がバグってたんかもな
しょっちゅう甲冑の上から刀とか槍でぶっ叩かれたり矢がぶっ刺さったりしてたから痛みに対する恐怖がバグってたんかもな
8: 歴ネタななしさん
利家「あいつ何やってんの…(ドン引き)」
11: 歴ネタななしさん
>>8
ほぼお前のせい定期
ほぼお前のせい定期
10: 歴ネタななしさん
切腹した後に、書類処分してないこと思い出して一日延命した人いたね
12: 歴ネタななしさん
その後信孝も内蔵ぶん投げエピ出てきてるからなんか嘘っぽいんよな
14: 歴ネタななしさん
センゴクの勝家の最後でめっちゃ柴田勝家好きになったわ
なお又左はやっぱりクソ野郎
なお又左はやっぱりクソ野郎
15: 歴ネタななしさん
日本史上最高の天才と言っても良い羽柴秀吉に負けたのは恥にはならない
むしろ五分に張って真正面から激戦できた事は、戦国武将中でも漢としての価値
むしろ五分に張って真正面から激戦できた事は、戦国武将中でも漢としての価値
17: 歴ネタななしさん
>>15
秀吉が勝ち負けギリギリの戦したのは賤ヶ岳までやんよな
あとは物量多方面侵攻で押しつぶしてる
秀吉が勝ち負けギリギリの戦したのは賤ヶ岳までやんよな
あとは物量多方面侵攻で押しつぶしてる
コメント
たしか後北条の誰かもやってたと聞いた
誰が出来るんだよ
まず切腹しなくて済むようにしろ
幕末でもやってて西洋人がドン引きしてるんだよなぁ
即死も出来ないだろうから無駄に苦しむだろうし
グロいし意味わかんない
コメントする