1: 歴ネタななしさん

あと1人は?
5: 歴ネタななしさん
チンギスハンとアレキサンダーの次に陸続きの最大版図を一代で築き上げたのは
ティムールという人物らしい
ティムールという人物らしい
6: 歴ネタななしさん
カール大帝
7: 歴ネタななしさん
ナポレオン
8: 歴ネタななしさん
一代っていうならナポレオンもしゅごい
10: 歴ネタななしさん
最強ではないけどワイはフリードリヒ2世がすこ
11: 歴ネタななしさん
生涯無敗のティムール
強敵に勝ってるのもでかい
強敵に勝ってるのもでかい
17: 歴ネタななしさん
>>11
オスマン帝国のバヤジット1世もティムールとぶつかるまでは常勝やからな
それに勝つのは強いな
オスマン帝国のバヤジット1世もティムールとぶつかるまでは常勝やからな
それに勝つのは強いな
12: 歴ネタななしさん
アフリカ、南米あたりに誰かおらんの?
14: 歴ネタななしさん
>>12
そらチェよ
そらチェよ
13: 歴ネタななしさん
アッティラ
20: 歴ネタななしさん
ティムールとかあかんのか
24: 歴ネタななしさん
コーエーのゲームにたまに隠しキャラみたいにいることあるけどステータスクッソ高い
23: 歴ネタななしさん
リチャード1世
25: 歴ネタななしさん
始皇帝
26: 歴ネタななしさん
バーブル
コメント
戦術レベルなのか戦略レベルなのか領土拡大能力(必ずしも戦争に強くなくて良い)なのか
割と負けてる時もあるし、後の二人と比べると若干見劣りする気がする
個人的にはナポレオンとティムールで良いんじゃないかな。まぁナポレオンも最後の方は負けてるけど
まあ、それでもティムールでいいと思うけど
フィリッポスがギリシアを統一する当時最強の帝国を築いてから、
最大の帝国を飲み込んだということだろ
あとティムールは文字通り一代で略奪集団から「西モンゴル皇帝」まで
成りあがってるから、チンギスに次ぐ二番手の英雄は彼で決まり
服属させた周囲の諸勢力を合わせりゃアレクサンドロスの領土超えてるし
まあスキピオも最強って感じはあんま無いけど
最適人材が選抜される指名制のテトラルキアトーナメントで
飛び入り参加からの正規エントリーメンバーぶち抜きで優勝したわけだし
テトラルキアは並みの四皇帝・六皇帝時代とはわけが違う
どれも一騎当千の英雄ぞろいだったわけでね
コメントする