2021y08m23d_061234090
1: 歴ネタななしさん
アホなのか

2: 歴ネタななしさん
だから滅びた

3: 歴ネタななしさん
小学生の時水銀飲んだらメタルマリオみたいになれるとおもってた

4: 歴ネタななしさん
鉛のグラスでワイン飲むとうめえんだ

5: 歴ネタななしさん
はぐれメタル

6: 歴ネタななしさん
水銀はからだに毒だとユダヤ人は知っていたはずなんだが

7: 歴ネタななしさん
まぁ偉人なんて頭のネジどっか外れてないとなれないしね

8: 歴ネタななしさん
18世紀まで瀉血やってた西洋医学に言われたくないと思うよ

12: 歴ネタななしさん
>>8
なんなら今でもやってる動画インスタで流れてくる

9: 歴ネタななしさん
毒も食らう栄養も食らうのが朕ってわけ

10: 歴ネタななしさん
うまいの?

11: 歴ネタななしさん
まさか政がそんなおバカさんになるなんてな

1: 歴ネタななしさん
農業、医療、占い関係以外の全ての本燃やして儒教学者殺しまくったただのキチガイじゃん
最低最悪の皇帝だろ

2: 歴ネタななしさん
紀元前なんてそんなもん

3: 歴ネタななしさん
儒教って後世から見たら害悪そのものだろ

5: 歴ネタななしさん
>>3
今度新1万円札になる渋沢栄一も儒教の教えを日本に取り込んで近代化、資本主義化に成功したんだぞ
むしろ後世ほどなくてはならないもの

9: 歴ネタななしさん
>>5
腐儒、これなんだわ
東洋が近代まで西洋、中東(オスマン帝国)に科学的文明的に遅れてたのは儒教による弊害だと考えて間違いない

4: 歴ネタななしさん
漫画キングダム見て、「まともな独裁者」に夢見るひとは多そう

8: 歴ネタななしさん
>>4
嬴政より呂不韋の方が正論だったよね
力で統一したって結局反発招いて血で血を洗うだけ

6: 歴ネタななしさん
中華統一したのは有能なんじゃない?
人としてどうかとは別でしょ

10: 歴ネタななしさん
アンチ=クズと思われてもしょうがないってのもいっぱいいて
あの状態で止めちゃった人がいる

11: 歴ネタななしさん
儒教の件は賛否両論あるだろうけど文字と単位を統一したのは後世にもいい影響をあたえてるはず

ネタ元: ・秦の始皇帝って長生きしようとして水銀飲んでたバカだろ?何で有能みたいな扱いなん?

ネタ元: ・始皇帝「はぁー水銀うめえー!」