無題
1: 歴ネタななしさん
何がどう違うんだ

2: 歴ネタななしさん
地位

3: 歴ネタななしさん
準男爵 騎士

僕「????」

6: 歴ネタななしさん
公爵←王様の身内
伯爵←王様の子分
子爵←伯爵の部下
男爵←平民に爵位あげたりするときのやつ

てイメージはなんとなくなんだが侯爵てなんだ

8: 歴ネタななしさん
王様いない侯国の君主が侯爵名乗るのはわかるけど王国で侯爵と伯爵いるパターンの両者の違いがわからん

9: 歴ネタななしさん
爵位だけど正直設定や国によるとしか言いようのないやつ

10: 歴ネタななしさん
なんかよくネットのポップアップ広告でガルコミ的な奴で伯爵が「大事な娘を公爵なんぞに~」とか言ってるのとか見かけるんだけど
世の漫画家とかなろう小説家みたいなのはこの辺ちゃんと理解してるんだろうか

11: 歴ネタななしさん
公侯伯子男はまあ比較的周知されてるんじゃないの
辺境伯の扱いが謎なのは多かったり女向けだと全てが茶番にしかなってないアホみたいな婚約破棄とか流行ったりしてた

正直設定次第で
どんな変遷を経て貴族社会として成り立っているのかがないとおままごとみたいにしかならないけど

12: 歴ネタななしさん
和訳作った奴はもっとわかりやすくしようと思わなかったのか

13: 歴ネタななしさん
辺境伯こそ名前のイメージと実態違うのが有名で逆に正しく周知されてる気するけどな
侯伯子男を正しく使い分けてるとこどれだけあるんだろうと

14: 歴ネタななしさん
中国文化と欧州文化を粗雑に混ぜ合わせた明治時代みたいな感じなのが酷い

17: 歴ネタななしさん
日本人にとって男爵はまあジャガイモだし…

1: 歴ネタななしさん
公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵、辺境伯の中で転生モノ主人公が一番なりがちな爵位はどれなんだろう

3: 歴ネタななしさん
騎士爵

4: 歴ネタななしさん
公爵令嬢が一番多いんじゃない

5: 歴ネタななしさん
知らんけどぽっと出の奴が男爵以上は無理だろ

8: 歴ネタななしさん
令嬢はこうしゃくとセット

9: 歴ネタななしさん
公爵令嬢は王子から婚約破棄されがち

10: 歴ネタななしさん
シナリオフックとして優秀なのは辺境伯

11: 歴ネタななしさん
辺境伯

12: 歴ネタななしさん
辺境伯過小評価されがち

ネタ元: ・公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵、辺境伯の中で転生モノ主人公が一番なりがちな爵位は...

ネタ元: ・公爵侯爵伯爵子爵男爵←これ