1: 歴ネタななしさん

ギリ武田?
2: 歴ネタななしさん
津軽
3: 歴ネタななしさん
高虎
4: 歴ネタななしさん
真田
5: 歴ネタななしさん
戦争行かなくて良くて死ななくてそれなりの権力あるやつ教えろ
6: 歴ネタななしさん
>>5
伊達政宗とかじゃね
伊達政宗とかじゃね
12: 歴ネタななしさん
>>5
対馬の宗氏とかだろうか
対馬の宗氏とかだろうか
15: 歴ネタななしさん
>>12
文禄慶長で胃に穴あきそう
文禄慶長で胃に穴あきそう
7: 歴ネタななしさん
北条
8: 歴ネタななしさん
坂本
9: 歴ネタななしさん
木沢長政
10: 歴ネタななしさん
柿崎季広
11: 歴ネタななしさん
本願寺顕如
13: 歴ネタななしさん
丸目長恵とかいう基地外に成り変わって大口城を守ることで、島津とかいう過大評価されてるゴミを適正評価に落とし込む
16: 歴ネタななしさん
支倉常長
17: 歴ネタななしさん
蘭丸でいいわ
18: 歴ネタななしさん
蒲生氏郷かな
コメント
織田有楽斎ぐらいかねぇ
下手に権力に興味があると思われたら警戒されるから
権力には興味がないふうを装いながら数寄三昧や
本能寺(二条城)からの脱走、関ヶ原での前線働き、大阪の陣での暗躍、長男早世で次男がバカ
史実通りに行っちゃうと割とハードじゃない?w
その後も順風満帆で、秀忠のような苦労をすることも無く、やがて御三家筆頭の尾張藩主に。ちょっと早いが51歳で天寿をまっとうする。
😠
最後大減封食らったけどね
転生で歴史知ってるなら徳川にいち早く帰参する手もある(逆に粛清されるかも知れんが)
なお当主の義重は結構やべえヤツなのでそこは要注意
有楽は畜生やけどかなり難しい立ち回りをこなした有能でもあるから…
まず本能寺の変を生き延びた時点で快挙や
なお甥を生贄に捧げたもよう
コメントする