1: 歴ネタななしさん
2022y07m28d_220023240


4: 歴ネタななしさん
上杉謙信を何度も裏切った、北条(きたじょう)高広というのが居てだな。

6: 歴ネタななしさん
>>4
織田家の滝川一益の子分になっていたよな

5: 歴ネタななしさん
例えが酷すぎ

7: 歴ネタななしさん
困ったら関東に出稼ぎ

9: 歴ネタななしさん
武田信玄はJVの幹事みたいなもんだろ

11: 歴ネタななしさん
青苧の専売でボロ儲け
長尾さんは意外と商売人よ

後北条にはややこしいので改名して!と言われてたとか…

12: 歴ネタななしさん
上杉謙信に領地をメチャクチャされた殿様の子孫が俺

13: 歴ネタななしさん
>>12
新発田氏かな?

14: 歴ネタななしさん
>>12
もしかして、小田さん…

16: 歴ネタななしさん
>>12
本間さんかな

23: 歴ネタななしさん
>>12
謙信に仕えた村の名前にもなってる武士の子孫がこの俺

15: 歴ネタななしさん
本当にこんな髪型だった?

no title

17: 歴ネタななしさん
他の豪族が従ってくれなかった時にじゃあ後は勝手にやれって
家出したぐらいだからな

19: 歴ネタななしさん
基本の新潟は揚北衆だからよく裏切る

20: 歴ネタななしさん
ブチキレて出奔しかけたくせに

21: 歴ネタななしさん
マニアに言わせると生涯無敗らしいけど、そうなん?

24: 歴ネタななしさん
>>21
いや、何回か負けてるよ

28: 歴ネタななしさん
>>21
no title

no title

22: 歴ネタななしさん
小田氏治のフェニックス伝説に花を添えただけの男だよ

26: 歴ネタななしさん
室町幕府が機能してなかったからアレだけど本来なら関東管領だから滅茶苦茶権力デカいよ

27: 歴ネタななしさん
戦国大名と江戸時代の殿様は全然違うだろ

29: 歴ネタななしさん
謙信と信玄って過大評価でしょ
何度時を繰り返しても~で謙信は最強の軍神として描かれてたけど実際には一地方領主でしかなかった

30: 歴ネタななしさん
>>29
謙信は柴田勝家フルボッコにしてるやん
信玄は家康フルボッコ

32: 歴ネタななしさん
>>29
マンガだから大げさなのはキャラ作りで仕方ないが
関東諸将から北条が関東勢力拡大してきて困るって上杉に泣きついた
ときは北条征伐のために各諸将引き連れて小田原までやってきた
北条落とせなかったけど朝廷から関東安堵の認可も受けてたし
ただの一地方領主だというのはどうだろう

ネタ元: ・上杉謙信って新潟の殿様と言うより一人親方の代表みたいな人間なんだな。 [194767121]