2: 歴ネタななしさん
仲間思い??
4: 歴ネタななしさん
>>2
敵には厳しいけど仲間には優しいやろ
少なくとも最大の功労者を殺すクズよりは
敵には厳しいけど仲間には優しいやろ
少なくとも最大の功労者を殺すクズよりは
5: 歴ネタななしさん
仲間思いだけど過度な身内びいきで仲間を増やせなかっただけや
6: 歴ネタななしさん
血筋がね
8: 歴ネタななしさん
>>6
楚の大将軍の孫なんやから劉邦なんかよりよっぽどいいんだよなぁ
楚の大将軍の孫なんやから劉邦なんかよりよっぽどいいんだよなぁ
9: 歴ネタななしさん
言うて劉邦からすれば韓信は所詮外様よ
本当の家族は蕭何
本当の家族は蕭何
11: 歴ネタななしさん
>>9
蕭何はなんであんなチンピラについていったんや
蕭何はなんであんなチンピラについていったんや
40: 歴ネタななしさん
>>11
地元のチンピラについていかなきゃ騒乱で殺されるから
地元のチンピラについていかなきゃ騒乱で殺されるから
13: 歴ネタななしさん
でも蕭何も晩年は劉邦の猜疑心にビビって悪人ごっこやってたやん
22: 歴ネタななしさん
>>13
やっぱり張良がナンバーワン
やっぱり張良がナンバーワン
14: 歴ネタななしさん
劉邦はそんなに人気あるんか?
司馬遼太郎の項羽と劉邦ちょっと読んだけど、2人ともほとんどキャラ描写無いし、誰が主人公なんだかわからん展開でテンポ遅いからやめちゃったわ
司馬遼太郎の項羽と劉邦ちょっと読んだけど、2人ともほとんどキャラ描写無いし、誰が主人公なんだかわからん展開でテンポ遅いからやめちゃったわ
15: 歴ネタななしさん
范増を信じられず死に追いやったアホ
17: 歴ネタななしさん
人気あるぞ
なんなら不良中年より
なんなら不良中年より
20: 歴ネタななしさん
こいつなんか恩師で親みたいなやつの言う事全然聞かなくなって追い出したやろ?アレなんで?
23: 歴ネタななしさん
>>20
陳平の離間の計に騙されたアホ
陳平の離間の計に騙されたアホ
21: 歴ネタななしさん
項羽は女みたいな性格だから勝てなかったって歴史書に書かれてる
匹夫の勇、婦人の仁
匹夫の勇、婦人の仁
24: 歴ネタななしさん
范増の言う事率直に聞いてれば勝ち筋あったんか?
25: 歴ネタななしさん
>>24
劉邦陣営に半蔵上回る奴が二人くらいいるから無理や
劉邦陣営に半蔵上回る奴が二人くらいいるから無理や
43: 歴ネタななしさん
>>25
范増の言う事聞いてたら韓信が自分陣営だったんちゃう?
范増の言う事聞いてたら韓信が自分陣営だったんちゃう?
26: 歴ネタななしさん
>>24
肛門之会で劉邦殺しておけば終わってたね
肛門之会で劉邦殺しておけば終わってたね
27: 歴ネタななしさん
武力最強すぎると周りがついてこれない
29: 歴ネタななしさん
そういや項羽一族以外で項氏ってあんま聞かんな
三国志の頃とか誰かおったっけ
三国志の頃とか誰かおったっけ
31: 歴ネタななしさん
>>29
おらんな
生き残りには劉邦が気使って劉性与えたんやなかったっけ
おらんな
生き残りには劉邦が気使って劉性与えたんやなかったっけ
32: 歴ネタななしさん
>>31
なるほど
なるほど
30: 歴ネタななしさん
韓信と項羽どっちが強いんだそれ次第でただの茶番だが
34: 歴ネタななしさん
>>30
項羽やろ
カンチンは時間稼ぎしてただけや
項羽やろ
カンチンは時間稼ぎしてただけや
35: 歴ネタななしさん
蕭何過小評価されとるけど
あの荒れた時代に暴動防ぎつつ徴税して劉邦に兵糧と兵士供給し続けたのスゴすぎるわ
あの荒れた時代に暴動防ぎつつ徴税して劉邦に兵糧と兵士供給し続けたのスゴすぎるわ
36: 歴ネタななしさん
韓信とか完全に劉邦軍の一人でしかなかったのに頭角現したら劉邦軍内の社内カンパニー的な半独立勢力になるの不思議だよな
コメント
劉邦と戦ってたら勝てるの?
少なくとも劉邦と陳平は「韓信と戦って勝てないかもしれない」と分析しているので、正面から戦いたくなかったのは間違いないかと
諸将は韓信を甘く見てたわけだから尚更だろうね
親戚や言葉をかけたやつ以外知らんという感じだし。
韓信の下にいたのが劉邦の部下ばかりだから
独立してもそいつらが離反するだろうし
劉邦に勝てるとはあんま思えんのよな
コメントする