1: 歴ネタななしさん
no title

3: 歴ネタななしさん
鎌倉時代の知識無かったからてっきり源平合戦後は平和になったとばかり・・・

4: 歴ネタななしさん
な?日本史ってなかなか面白いよなあ

5: 歴ネタななしさん
たいてい義経までで終わりってパターンが多いが本番はこれからっていう

8: 歴ネタななしさん

10: 歴ネタななしさん
上総・比企・和田・畠山・梶原・・・
かつての仲間が殺し合いするなんてなぁ

12: 歴ネタななしさん
最初大泉さんが頼朝かあ...って思ったけどハマり役だった

14: 歴ネタななしさん
木曽はいい奴だったのに

18: 歴ネタななしさん
>木曽はいい奴だったのに
話の都合でカットされたけど後白河と直接戦争して息子2人晒し首にして完勝したから1番やべーやつなんだよなあ

16: 歴ネタななしさん
省略されてるだけで元から今がチャンスだやれ!で暴れてる奴らなんで仲良くないという…

17: 歴ネタななしさん
北条には三浦がついていれば問題ないからな

19: 歴ネタななしさん
あっそれ20年後にぶっ殺すんですよ

22: 歴ネタななしさん
共通の敵が居ると団結出来るんだけど敵失すると途端に統制が取れなくなるのが東夷

25: 歴ネタななしさん
>共通の敵が居ると団結出来るんだけど敵失すると途端に統制が取れなくなるのが東夷
西の皇族貴族も保元平治とか内ゲバ散々やってない?

24: 歴ネタななしさん
鎌倉だと政権維持のためにNO2を定期的にぶっ殺すので出番が来たらカーニバルがあの後も続く

27: 歴ネタななしさん
国の歴史なんか半分くらい内ゲバよ

35: 歴ネタななしさん
うちの先祖武士だけど
よくこんな時代生き延びたなぁと

37: 歴ネタななしさん
殺した頼朝は外道だと思ったけど後で振り返るとやっぱり政権安定の為には必要な事だったと感じる

38: 歴ネタななしさん
頼朝もまさか嫁さん一族に自分の血を継ぐ息子全滅させられるとは思わなかっただろうな

41: 歴ネタななしさん
2022年はこれとアニメの平家物語と人形歴史スペクタクル平家物語の再放送で平家滅ぼしすぎ

65: 歴ネタななしさん
no title

頼朝弟の世事に疎い義経が粛清されたのは知ってたけどもう一人の従順な弟も粛清されてんじゃん…

75: 歴ネタななしさん
>頼朝弟の世事に疎い義経が粛清されたのは知ってたけどもう一人の従順な弟も粛清されてんじゃん…
やってる暇なかったけど義父が鎮守府将軍で奥州にも京都にも手回ったり武田や佐竹の一族とも仲良かったりしたので危険視されてまとめて曽我事件で殺される

82: 歴ネタななしさん
源平とはいうが源氏でも頼朝の味方は少数だったというのをちゃんと表現できててよかった

81: 歴ネタななしさん
no title

「のえ」はどうなったんだろ

87: 歴ネタななしさん
>のえはどうなったんだろ
史実だと義時急死後伊賀の方は暗殺したと疑われすぐに修善寺に配流
間も無く死去したという
時房や泰時による誅殺ともされるが真相は不明

91: 歴ネタななしさん
また修善寺なのか…

92: 歴ネタななしさん
この時代修善寺=始末みたいなもんだしな

93: 歴ネタななしさん
>時房や泰時による誅殺ともされるが真相は不明
当時の女性についてはろくに記録が残ってないんだろうな

95: 歴ネタななしさん
伊賀の方は怪しい死に方したけど政村は許されたんだよな
以降一生得宗家当主には頭が上がらなくなってしまうが

103: 歴ネタななしさん
何がひどいかって今作ほとんど吾妻鏡とか玉葉とか愚管抄に書いてあることをなぞっているだけという
オリジナル部分についてはこれらの行間だけという

117: 歴ネタななしさん
主役とヒロイン?が最終回の台本読んで脚本家に即電話したって聞いて期待していたが期待以上の最終回だったわ
しかし物語が進むにつれ北条政子と小池栄子の魅力が増す大河だったな

121: 歴ネタななしさん
全成の娘が嫁いだ藤原が後で阿野名乗るけど本家の子孫は鎌倉最期まで人質扱いの飼い殺しで北条と一緒に皆殺しにされる

122: 歴ネタななしさん
『べらぼう』みてると平和なら平和なりに陰謀や謀殺があって
人間ってかわらんなーと思う
鎌倉殿や光る君へ程巻き添えで死ぬ人が少ないのは文明の進歩なんだろうけど

127: 歴ネタななしさん
切腹したらそれまでっていう超文化的な優しい制度が出来たからね

134: 歴ネタななしさん
大体比企が悪い

137: 歴ネタななしさん
no title

>大体比企が悪い

139: 歴ネタななしさん
頼朝すごい粛清してたイメージあったけどいなくなってからのほうが酷かった

142: 歴ネタななしさん
族滅とか言うパワーワード

155: 歴ネタななしさん
>族滅とか言うパワーワード
まあでも本家が滅んでも傍流が継いだりしてるから言うほど族滅感はないよな

150: 歴ネタななしさん
近年のドラマじゃトップクラスにクオリティ高かったし面白かったなぁこれ

220: 歴ネタななしさん
no title


見終わった後の俺

256: 歴ネタななしさん
no title


257: 歴ネタななしさん
へぇ…
子供は川遊びが好きですからなぁ…

258: 歴ネタななしさん
即隠語になる川遊び

ネタ元: