1: 歴ネタななしさん
1750935507337


2: 歴ネタななしさん
武蔵御殿

3: 歴ネタななしさん
>いまいち知名度低いよね
流石にそれはねーよ
2番目に有名だろ

6: 歴ネタななしさん
大和に比べたらミリオタ以外の一般の知名度はそこまでないな

7: 歴ネタななしさん
>大和に比べたらミリオタ以外の一般の知名度はそこまでないな
まあそれはそう

8: 歴ネタななしさん
大和がずば抜けて有名なだけじゃねーか

9: 歴ネタななしさん
まだ攻略法がわかってなかったので無惨になぶり殺しにされた

11: 歴ネタななしさん
戦艦武蔵の最後なんて数ある映像作品でもほとんどカットだし

14: 歴ネタななしさん
大和といい武蔵といいそのままの姿で沈降していると思われてたのってなんでだろ

16: 歴ネタななしさん
武蔵はまだまし信濃なんか知名度無いぜ

18: 歴ネタななしさん
>武蔵はまだまし信濃なんか知名度無いぜ
信濃と大鳳がごっちゃになる

26: 歴ネタななしさん
沈没場所わかってなかった時代の沈みきらないで海流に乗って海中彷徨ってるって都市伝説好きだった

27: 歴ネタななしさん
武蔵の沈没ポイントはポールアレンが見つけたそうだな

29: 歴ネタななしさん
戦艦の乗組員ってどうなったんだろ全員沈没時に戦死?

28: 歴ネタななしさん
大和の生存者はそこそこいるのにスレ画の生き残りは救助されてたどり着いたフィリピンでも悲惨な目に遭いすぎた

33: 歴ネタななしさん
world of warshipsで武蔵持ってるのがちょっとした自慢だった
2025y06m28d_163721698

40: 歴ネタななしさん
大和や武蔵の状況をアイオワ級にやらせたってちょっと撃墜数増える程度で結果は変わらんだろうし
船が悪いというわけでもない

45: 歴ネタななしさん
後世の研究者もびっくりするほど残ってないそうで

46: 歴ネタななしさん
え?大和の図面は普通に残ってるんでないの?

47: 歴ネタななしさん
三菱で青焼図面が見つかったりIHIで艦尾のクレーンの図面が発見されてるけど戦後にGHQの命令で艦政本部関係者が復元した物が多いよ

50: 歴ネタななしさん
まあ図面は燃やすし壊せるものはぶっこわすわな
震電もぶっ壊そうとしたけど壊しきれずに米軍に直させられたという…

51: 歴ネタななしさん
今だに最新の考証でみたいなのが謳い文句になるもんな

52: 歴ネタななしさん
部所部所の図面はあるけど機密上全体図面は出回ってないとか
なので同じ船作ってても隣は何をやってるのか分からんとか聞いた

66: 歴ネタななしさん
no title

いまは武蔵も対空火器マシマシにされてたことになったな
昔作ったプラモは横に副砲がついてるやつだった

73: 歴ネタななしさん
no title

戦艦武蔵

74: 歴ネタななしさん
no title


76: 歴ネタななしさん
こんな馬鹿デカいもんよく極秘で作れたなと
しかも二つ

82: 歴ネタななしさん
海底に沈んでる映像でここが違った!ってなるモデラーいいよね

100: 歴ネタななしさん
no title

艦首に大穴が開いて傾き始める
排水が追いつかず前方にある燃料も使えず
進退窮まる
総員退艦!

103: 歴ネタななしさん
沈んだ巡洋艦の生き残りを収容した際に
「大丈夫だ、この船は沈まん」と声をかけたというのが
なんとも言いようがない

116: 歴ネタななしさん
今戦艦が復活したら主砲はレールガンなのだろうか
速度も速いのかな

118: 歴ネタななしさん
>今戦艦が復活したら主砲はレールガンなのだろうか
>速度も速いのかな
そんな戦艦に組み込めるような発電機ないだろ
弾頭を劣化ウランに変えるぐらいにしとけ

194: 歴ネタななしさん
武蔵艦長は大艦巨砲主義者で砲術の第一人者だったから
航空機になぶり殺しにされて無念ではあったろうな

199: 歴ネタななしさん
no title

猪口艦長も爆風で上半身に重症負ってたし
指揮所も凄絶だったんだな

ネタ元: