1: 歴ネタななしさん
2017y04m10d_214441043
俺は曹操

3: 歴ネタななしさん
張角が楽しそう

4: 歴ネタななしさん
そら曹操1択やろ

6: 歴ネタななしさん
黄皓

7: 歴ネタななしさん
廖化

8: 歴ネタななしさん
劉備さんは若い頃貧しかったんだろうね

9: 歴ネタななしさん
曹操は官渡の戦いに勝つまでは割と綱渡りやないか?

10: 歴ネタななしさん
イッチが曹操やったら宛城で死んでそう

20: 歴ネタななしさん
>>10
たぶん黄巾で死んでるよ

11: 歴ネタななしさん
張飛になって長坂の戦いを経験したい

12: 歴ネタななしさん
普通にそのへんに腐乱死体が転がってるようなとこ歩くんだから戦場に出る役は嫌だな
阿斗あたりが良さそう

13: 歴ネタななしさん
どいつもこいつも現代視点で見るとキツすぎる人生

14: 歴ネタななしさん
賈ク

16: 歴ネタななしさん
>>14
董卓李傕曹操とガチガチにやりあうんやぞ…

21: 歴ネタななしさん
>>14
曹操に降るまでに綱渡りする場面が何度もあるからメンタル折れそう
賊の頭領やってあとは高官とか将軍職もらってフェードアウトする張燕や臧覇とかが意外に良さそう

15: 歴ネタななしさん
韓遂あたりええんちゃうか
反乱に次ぐ反乱の人生やから、つまり奪って殺す畜生オブ畜生な畜生ライフが待ってるで

17: 歴ネタななしさん
劉禅がええわ
お気楽やん

24: 歴ネタななしさん
>>17
でも赤子の時に趙雲の胸元で酸欠になりかけた上に父親に地面に叩きつけられるぞ

18: 歴ネタななしさん
現代的な調味料なにもないし、衛生もくっそ汚いし
かなりきつそう

19: 歴ネタななしさん
曹操は頭痛が酷いから無理

22: 歴ネタななしさん
董卓

23: 歴ネタななしさん
左慈か于吉やな

25: 歴ネタななしさん
地獄のような世界だし誰も選びたくないわ
しいて言えば司馬徽

26: 歴ネタななしさん
司馬炎

27: 歴ネタななしさん
酒池肉林ニキ

29: 歴ネタななしさん
呂布だろ

31: 歴ネタななしさん
孫権とか楽やろ多分

32: 歴ネタななしさん
>>31
孫策死んだときとか反乱ラッシュや

39: 歴ネタななしさん
>>31
何やろうとしても長老の張昭に釘を刺され
飲み会やったら顧雍に無言の圧力で不味い飲み会にされて
陸遜からはド直球の正論叩き込まれ
甘めな諸葛瑾ですら飴と鞭をやられて
他にも虞翻やら闞沢やら胃に穴空きそうな連中抱えて身内も安心出来る奴が少ない
それが孫権

33: 歴ネタななしさん
諸葛公明で他人にイヤミいう

34: 歴ネタななしさん
>>33
それで死なれたら何か嫌やん

35: 歴ネタななしさん
司馬懿がいい

36: 歴ネタななしさん
死んだ後のことを考えないなら司馬炎やろ

38: 歴ネタななしさん
臧覇さんは南からやってくる呂布をボコって劉備をボコって
北の青州に攻め込んで袁紹長男を青州から叩き出さないといけない
結構ハードモードな立地やと思う

その頃上司の曹操は反乱起こされてカクにはめられてまた反乱起こされてっていう
西の鍾繇か東の臧覇どちらかに裏切られたら滅亡が確定する綱渡りやってて全然頼りにならんし

40: 歴ネタななしさん
曹叡とか

41: 歴ネタななしさん
>>40
血縁疑われるぞ

42: 歴ネタななしさん
拙者は劉禅で

44: 歴ネタななしさん
禰衡やね
レスバ最強人生は楽しいやろ

45: 歴ネタななしさん
追体験って事は今の自分の能力は関係なく体験できるって事でしょ
殺されるのは辛いから病死で亡くなってかつ様々な歴史的な場面に立ち会えるって誰だろうか
諸葛亮は登場が遅いしやっぱり劉備か趙雲かな
曹操はなんかめちゃくちゃ心臓に悪い経験いっぱいしてそう

46: 歴ネタななしさん
諸葛亮が1番おもろそう

47: 歴ネタななしさん
関羽に命乞いで学生時代のトラウマが蘇るけどええんか?

48: 歴ネタななしさん
諸葛亮とかドブラック企業で残業しまくりデスマーチの末、過労死やん

50: 歴ネタななしさん
中華料理もこのころは我々が想像するものないんよな
宋代に調理に石炭使うようになって花開いた

51: 歴ネタななしさん
董卓
英傑になって戦場を駆け巡る!なんていいから、贅を尽くしたい

52: 歴ネタななしさん
論ずるに術がござらんしたい

53: 歴ネタななしさん
曹操の叔父のりょはくしょでいいわ
善を信じて死んだ方がいい
彼は乱世で我を通した英雄だよな

ネタ元: ・三国志の人物の人生を一人称視点で追体験できるなら誰選ぶ?