1: 歴ネタななしさん
2023y03m30d_173326474
1国以上を支配してた奴に限れば

今川氏真くらいか?

2: 歴ネタななしさん
朝倉義景

49: 歴ネタななしさん
>>2が強過ぎる

3: 歴ネタななしさん
今川氏真は有能だとは言えなくても生き残っただけ立派よ

10: 歴ネタななしさん
>>3
阿斗ちゃんみたいなもんやな

4: 歴ネタななしさん
氏真はバカ殿のイメージが強いが別に悪くはない
すべてシブサワ・コウのせい

26: 歴ネタななしさん
>>4
馬鹿殿じゃないの?
教養あったからその後家康が京都のパイプ役に重宝したみたいだけど
それだけじゃね?

5: 歴ネタななしさん
のぶやぼだといっぱいいる

8: 歴ネタななしさん
無能だとすぐ死ぬからじゃね?

7: 歴ネタななしさん
小寺政職

9: 歴ネタななしさん
男に生まれたら自衛できてなんぼの世界やろうな国は開かれてないし警察いないし
その中でヤバイ奴を抑えているのが将軍って考えたら覇力と頭脳がないと無理やね

11: 歴ネタななしさん
小早川秀秋評価路線

14: 歴ネタななしさん
>>11
実際有能やったんやから当然

33: 歴ネタななしさん
>>14
昔 優柔不断でストレスで早死した臆病者
今 朝鮮出兵でも活躍した豪胆な若武者、大酒飲みなのが玉に瑕
こんくらいイメージ変わったよなぁ

12: 歴ネタななしさん
わざわざノッブ裏切った浅井長政とか十分無能やろ
嫁貰うとかいう爆アド手にしときながら二択ミスって即滅亡するゴミ

18: 歴ネタななしさん
>>12
なんで朝倉なんかにこだわったんやろな

20: 歴ネタななしさん
>>18
家臣団の突き上げでしょ
長年の付き合い

21: 歴ネタななしさん
>>12
あのまま付き従ってれば北陸の徳川として厚遇されたのに残念や

13: 歴ネタななしさん
一条兼定は無能と呼ぶには境遇が厳しいとは思う

15: 歴ネタななしさん
無能は歴史に残らん

16: 歴ネタななしさん
大名の肩書きの時点でそら優秀しかおらんやろ

17: 歴ネタななしさん
昔は名門だったのに没落したやつなんか腐るほどいる

25: 歴ネタななしさん
テレビもネットもない時代に大大名今川義元が滅ぼされたのよっぽどの気の緩みがあったんやろな

28: 歴ネタななしさん
大友義統

こいつはガチの無能

29: 歴ネタななしさん
足利義昭も信長を倒そうとする執念は凄いが追い出される経緯を見ると完全に対応間違えてるよね

31: 歴ネタななしさん
何千人って部下を束ねる大将が無能で務まるかよ
成り上がりの親の後を継いだ二代目が国を潰すとか今も昔もよくある話だが
何代も続いてきたような名家はそこらへんの教育もしっかり家内でマニュアル化してある

35: 歴ネタななしさん
みんな今でこそ実績を重視した評価されるけど昔は軍記物のエピソードで評価されがちだったからな

37: 歴ネタななしさん
劉禅とか今川氏真の再評価路線きらい

劉禅は結局神輿でしかなかったし
今川氏真は家中の統制しくじって空中分解しただろ

44: 歴ネタななしさん
>>37
劉禅は荊州勢と益州勢て家臣の派閥が常に張り合ってたのに40年持たせたからそこだけは評価してる
氏真は早々に勢力失ってるから君主としては無能よな
評価されるとしたら全てを失った後の処世術だと思うわ

45: 歴ネタななしさん
>>44
大名としてで言うなら氏真は無能なのはごもっともや

46: 歴ネタななしさん
>>37
三河放置して松平家に独立されます
臨時徴税で遠州の国衆に反乱されます
上杉家と関係結び武田信玄怒らせます

40: 歴ネタななしさん
小田氏治とかいう城を奪われまくる男

50: 歴ネタななしさん
>>40
本当に無能だったら復活できないんよな

52: 歴ネタななしさん
>>50
すがえもんと立地のいい土浦城なかったらそこまで復活できんかったと思うわ
まぁいい部下に恵まれるのも才能か

53: 歴ネタななしさん
>>52
本当に無能ならいい部下もわざわざ持ち上げないんやないかな

良い鳥は樹木を、良い部下は主君を選ぶものです

51: 歴ネタななしさん
とりあえず朝倉義景と斎藤龍興は擁護しようがない

57: 歴ネタななしさん
>>51
いや斎藤龍興は擁護の余地あるやろ
優秀だった親父が急死して14で家督継いで、勢いのある織田相手に戦えって無理やろ
むしろ美濃奪われても信長に臣従せずに各地転戦してある程度成果出してるのは評価出来るんとちゃうの

54: 歴ネタななしさん
朝倉義景は自国が豊かで安定した経営も出来てたから満足してた感じなんかな
浅井に頼まれてしぶしぶ兵は出してるけど織田と本気で戦う感じではないんだよね

55: 歴ネタななしさん
>>54
国を富ませたのは本人やないし兵出した時点で…ってのも分かってないっぽいしで良いところがない

59: 歴ネタななしさん
>>54
滅亡時ですらろくに戦うこともなかったのがね
やる気ないまま出陣して早々に撤退しようとしたら追撃されそのまま滅亡って中々ない

60: 歴ネタななしさん
>>54
加賀一向衆と戦いつつ若狭武田家滅ぼしたり自国領強化だけは積極的

61: 歴ネタななしさん
戦国大名氏真はガチ無能だぞ
疑心暗鬼で粛清したことで数年に及ぶ大反乱を誘発してる

ネタ元: ・戦国大名で無能な奴ってほとんどいないよな