2: 歴ネタななしさん
ナポレオン法典!
大陸軍!
政教分離!
国民国家!
大陸軍!
政教分離!
国民国家!
161: 歴ネタななしさん
3世は戦下手なくせに好戦的なのがダメ
3世の意に反して国内の人がやれやれやらんとぶっ殺すぞと言うんだ
3世の意に反して国内の人がやれやれやらんとぶっ殺すぞと言うんだ
163: 歴ネタななしさん
その辺わかってて仕掛けたビスマルクが一枚も二枚も上手だったと言わざるを得ない
正直相手が悪すぎた
正直相手が悪すぎた
4: 歴ネタななしさん
チビのイメージだったけど普通に俺より全然背が高くて泣いた
5: 歴ネタななしさん
良くも悪くも日本を含め近代国家形成に与えた影響があまりにもデカすぎる
9: 歴ネタななしさん
島に幽閉されていた時の食事が酷い
デブ専用といっても過言ではない
デブ専用といっても過言ではない
11: 歴ネタななしさん
今のフランス人がフランス革命の事をネタ扱いできるのもこの男が国を立て直したからである
15: 歴ネタななしさん
兵士諸君!ピラミッドの頂から40世紀の歴史が諸君を見下ろしている
19: 歴ネタななしさん
ナポレオン関連の絵は素晴らしい出来が多い
21: 歴ネタななしさん
>ナポレオン関連の絵は素晴らしい出来が多い
それだけ美化してるってことでもあるけどな
ベラスケスの描いたフェリペ4世もそれは素晴らしい出来
それだけ美化してるってことでもあるけどな
ベラスケスの描いたフェリペ4世もそれは素晴らしい出来
22: 歴ネタななしさん
ナポレオン3世は外交がダメと言われがちだけどメキシコとローマ以前は割といいぞ
26: 歴ネタななしさん
ウォーモンガー過ぎたんです
28: 歴ネタななしさん
イギリスにだけは喧嘩ふっかけなければよかった
あれでケチがついた
あれでケチがついた
34: 歴ネタななしさん
ナポレオンの三角形も発見者がナポレオンであるという証明は特に無いんだっけか
35: 歴ネタななしさん
第一次イタリア遠征は最高でした
マレンゴも楽しいが他には無いから第一次は見どころたくさん
マレンゴも楽しいが他には無いから第一次は見どころたくさん
37: 歴ネタななしさん
ギャンブルでいったら引き際を見誤って延々とBETし続けるようなもん
38: 歴ネタななしさん
勝ち方がそうだしな
よく守ってよく戦って勝つ
島津もそんな感じやろ
イケイケのときはそれでOK
よく守ってよく戦って勝つ
島津もそんな感じやろ
イケイケのときはそれでOK
39: 歴ネタななしさん
最終的な勝率88%くらいだったな
ロシアなんか撤退含めてもほぼ全勝してるから引き際は難しい
戦って負けてないからな
ロシアなんか撤退含めてもほぼ全勝してるから引き際は難しい
戦って負けてないからな
41: 歴ネタななしさん
マッセナとランヌが離脱した時もうダメなんだろうな感がハンパない
43: 歴ネタななしさん
ナポレオン2世も4世も早くに亡くなってしまった…
42: 歴ネタななしさん
なんでナポレオン3世の評判悪いん
パリ大改造した点だけでも大好きなんだけど俺
パリ大改造した点だけでも大好きなんだけど俺
49: 歴ネタななしさん
国債だったか発行してパリを大改造したけど
大工事後地価がバカ上がりしてそんなもの屁でもなくなったうえ空前の好景気到来
内政家としてはほぼ100点
大工事後地価がバカ上がりしてそんなもの屁でもなくなったうえ空前の好景気到来
内政家としてはほぼ100点
44: 歴ネタななしさん
個人的には内政上手で結構好きだよ
47: 歴ネタななしさん
ラッパ吹いて勝ったりゴチャゴチャした勝ち方が多いけど最終的に勝利するからやはり実力はある
55: 歴ネタななしさん
ナポレオンの血統
💩まみれだったパリを文字通りの花の都に
景気活性化
そりゃ絶大に支持される
💩まみれだったパリを文字通りの花の都に
景気活性化
そりゃ絶大に支持される
61: 歴ネタななしさん
ナポレオンは個人名だったけど
1世が活躍しすぎたから名字をナポレオンに変えたボナパルト一族
1世が活躍しすぎたから名字をナポレオンに変えたボナパルト一族
62: 歴ネタななしさん
去年のパリ五輪のアレな開会式に
ボナパルト家とブルボン家とローマ教皇が一致団結して抗議声明出してたのが胸アツだった
ボナパルト家とブルボン家とローマ教皇が一致団結して抗議声明出してたのが胸アツだった
67: 歴ネタななしさん
>ナポレオン3世の皇后ウジェニーが自身の宝飾品を売り払って建てた孤児支援センター
皇后は慈善活動や女性の社会進出支援に積極的なお方だった
皇后は慈善活動や女性の社会進出支援に積極的なお方だった
68: 歴ネタななしさん
ナポレオンが世界に与えたもので一番影響力の強かったものはなんだろう
69: 歴ネタななしさん
>ナポレオンが世界に与えたもので一番影響力の強かったものはなんだろう
缶詰
缶詰
71: 歴ネタななしさん
>ナポレオンが世界に与えたもので一番影響力の強かったものはなんだろう
ナポレオン法典
ナポレオン法典
72: 歴ネタななしさん
>>ナポレオンが世界に与えたもので一番影響力の強かったものはなんだろう
>ナポレオン法典
これ明治維新で日本の旧民法にも導入されてるしな
>ナポレオン法典
これ明治維新で日本の旧民法にも導入されてるしな
73: 歴ネタななしさん
>ナポレオンが世界に与えたもので一番影響力の強かったものはなんだろう
ナポレオンという神話それ自体だ!
ナポレオンという神話それ自体だ!
74: 歴ネタななしさん
エジプト考古学や
77: 歴ネタななしさん
アウステルリッツの戦いとか中国の戦記みたいでかっこいい
停戦申し込むことで自軍が弱ってると思わせて敵の攻撃誘うのとか
停戦申し込むことで自軍が弱ってると思わせて敵の攻撃誘うのとか
81: 歴ネタななしさん
最強ハゲが強すぎる
82: 歴ネタななしさん
>最強ハゲが強すぎる
あいつナポレオンの親族なんだよな
あいつナポレオンの親族なんだよな
90: 歴ネタななしさん
>>最強ハゲが強すぎる
チビでハゲでメガネなうえに身だしなみ気にしないから悪臭まで漂わせてたうえに人格も宜しくない
けど頭はキレッキレで超有能な人間だったとか三国志の法正の上位互換かな
チビでハゲでメガネなうえに身だしなみ気にしないから悪臭まで漂わせてたうえに人格も宜しくない
けど頭はキレッキレで超有能な人間だったとか三国志の法正の上位互換かな
117: 歴ネタななしさん
敗戦国なのに領土喪失無し戦前の状態で終わらせるとか外交の天才ってレベルじゃないわな
122: 歴ネタななしさん
>敗戦国なのに領土喪失無し戦前の状態で終わらせるとか外交の天才ってレベルじゃないわな
もしもタレイランが居なかったら
今現在の世界地図にフランスは載ってなかった
もしもタレイランが居なかったら
今現在の世界地図にフランスは載ってなかった
118: 歴ネタななしさん
マッセナも籠城して負けたとき強気な外交してイギリス泣かせてたな
125: 歴ネタななしさん
ナポレオンだけでなくタレーランとかフーシェとかヤバすぎる人材がそろっていた時代
プロイセンのシャルンホルストグナイゼナウやイギリスのウェリントン公とか他国もヤバすぎる人材だらけだったが
プロイセンのシャルンホルストグナイゼナウやイギリスのウェリントン公とか他国もヤバすぎる人材だらけだったが
130: 歴ネタななしさん
ロシアで熟練の兵卒・下士官がみんな死んでしまったのはやはり致命的だった
40万人にまで立て直した解放戦争フランス軍だが実戦に耐えられたのはそのうち何割だったのか
40万人にまで立て直した解放戦争フランス軍だが実戦に耐えられたのはそのうち何割だったのか
180: 歴ネタななしさん
江戸時代の住人もフランスにやべぇ奴がいるってのは薄々知っていたんだよね…
183: 歴ネタななしさん
>江戸時代の住人もフランスにやべぇ奴がいるってのは薄々知っていたんだよね…
そいつらのせいで回り回って長崎奉行が切腹するハメに
そいつらのせいで回り回って長崎奉行が切腹するハメに
ネタ元: ・
コメント
「ナポレオンの辞書を奪え」っていうTVSPもあったな
割と面白かった
コメントする