2: 歴ネタななしさん
仙谷権兵衛
3: 歴ネタななしさん
長曾我部元親以外逆張りやろ
4: 歴ネタななしさん
長曾我部元親以外の名前がとっさには思い出せない
5: 歴ネタななしさん
十河一存
17: 歴ネタななしさん
>>5
こいつとその親族の読み方未だに覚えられない
こいつとその親族の読み方未だに覚えられない
6: 歴ネタななしさん
長宗我部元親って具体的に何をしたんや?
8: 歴ネタななしさん
>>6
土佐から四国を統一
土佐から四国を統一
7: 歴ネタななしさん
知名度は長宗我部が抜けてるけど三好、十河、河野とか粒ぞろいだよ
9: 歴ネタななしさん
三好長慶やろ
10: 歴ネタななしさん
実績だけ見たら三好長慶
11: 歴ネタななしさん
阿波から天下人になった三好長慶が本来一番人気じゃないとおかしい
12: 歴ネタななしさん
長宗我部とか一代で成り上がって後継者育成に失敗して没落した雑魚じゃん
16: 歴ネタななしさん
>>12
仙石さんについていったら死んだだけや
仙石さんについていったら死んだだけや
13: 歴ネタななしさん
姫若子
18: 歴ネタななしさん
長宗我部は地元以外からは嫌われてるやろ
侵略者やし
侵略者やし
19: 歴ネタななしさん
土居清宗
20: 歴ネタななしさん
高知とかも幕末の人物しか押して無かったな
34: 歴ネタななしさん
>>20
そういや高知ってやたら坂本龍馬推してるよな
長宗我部は何か無視されてる感じあるな
そういや高知ってやたら坂本龍馬推してるよな
長宗我部は何か無視されてる感じあるな
21: 歴ネタななしさん
細かい事言うと、長慶は本家だから四国にほぼいなかったから四国の戦国大名と言えるか微妙
そうなると長宗我部でいいんじゃね
そうなると長宗我部でいいんじゃね
25: 歴ネタななしさん
長宗我部は阿波の寺社焼きまくったから嫌いや👊😡
おかげで今徳島で一番古い建造物はせいぜい室町末期のものや😡
おかげで今徳島で一番古い建造物はせいぜい室町末期のものや😡
28: 歴ネタななしさん
>>25
はえ~地元民なんか?
はえ~地元民なんか?
35: 歴ネタななしさん
>>28
せや😡
あと高知民以外長宗我部なんか誰も興味ないわ😜
せや😡
あと高知民以外長宗我部なんか誰も興味ないわ😜
37: 歴ネタななしさん
>>35
なんかスマンな
なんかスマンな
26: 歴ネタななしさん
三好長慶か長宗我部やな
27: 歴ネタななしさん
三好に天下人のイメージないなあ
総理大臣やなくて東京都知事になったくらいのイメージ
総理大臣やなくて東京都知事になったくらいのイメージ
29: 歴ネタななしさん
三好長慶は息子長生きしてたらな
30: 歴ネタななしさん
徳島県民に愛されてるのは蜂須賀家政
なんせ阿波踊りができたからね
なんせ阿波踊りができたからね
38: 歴ネタななしさん
>>30
蜂須賀家も別に愛されてないよ
蜂須賀家も別に愛されてないよ
39: 歴ネタななしさん
>>38
徳島県民って毎日なにを楽しみに生きてるの?
徳島県民って毎日なにを楽しみに生きてるの?
45: 歴ネタななしさん
>>39
うどんやろ
うどんやろ
31: 歴ネタななしさん
実休さんは?
36: 歴ネタななしさん
>>31
実績的には一番だけど、人気はないね
というか知らない人のほうが多いでしょ
実績的には一番だけど、人気はないね
というか知らない人のほうが多いでしょ
32: 歴ネタななしさん
大河ドラマになりそうなのはいないねぇ
41: 歴ネタななしさん
なんか農政書書いた人いたな
42: 歴ネタななしさん
四国は武将が弱すぎて、四国統一しても本土や九州に攻め込むには戦力が足りないよな
政治もできるバランスのある武将は多いが領土拡大するには武力のあるのがいないとアカンし
政治もできるバランスのある武将は多いが領土拡大するには武力のあるのがいないとアカンし
43: 歴ネタななしさん
44: 歴ネタななしさん
元親くんがなんか微妙なのは晩年のキモいエピソード満載だからだと思う
信親溺愛しまくってほうぼうで自慢してたのに戸次川の戦いで死んだら性格変わるくらい落ち込んで、無理矢理家盛親に家督継がせるために家臣殺しまくり、信親唯一の娘を盛親に嫁がせてNEXT信親求めてた
ずーっと信親信親で凄く怖いんだよねこいつ
信親溺愛しまくってほうぼうで自慢してたのに戸次川の戦いで死んだら性格変わるくらい落ち込んで、無理矢理家盛親に家督継がせるために家臣殺しまくり、信親唯一の娘を盛親に嫁がせてNEXT信親求めてた
ずーっと信親信親で凄く怖いんだよねこいつ
47: 歴ネタななしさん
四国の大名で唯一大河ドラマになった山内だろ
48: 歴ネタななしさん
寺滅ぼしたのだいたい明治政府説
49: 歴ネタななしさん
長宗我部のせいにしてるけど明治維新の廃仏毀釈、廃刀令、廃城令で日本の90%の遺物は滅ぼされたんやで
明治維新が一番クソ
明治維新が一番クソ
50: 歴ネタななしさん
西園寺公広
51: 歴ネタななしさん
一条兼定さんに賛同者がおらん!!
52: 歴ネタななしさん
高知って長宗我部と豊内とか名将けっこういるのになんか坂本龍馬推したがるよな
53: 歴ネタななしさん
>>52
鹿児島に似とる
鹿児島に似とる
54: 歴ネタななしさん
>>53
島津も西郷も両方推しとるやん
なお両方
島津も西郷も両方推しとるやん
なお両方
コメント
恨まれてないの?
裏作の税率やら減免措置やら労役やら色々換算しないとわからんしねえ
>35
そもそも四国に興味ない
人気や知名度はどの程度なんやろ
一般的(歴史の漫画本とか)な知名度は、細川の次に機内を掌握する下剋上の「課程」として記されているくらい
その三好を倒すのが何故か松永久秀だとも
つまりはその程度の認識程度かと
公家が自らの荘園に下って戦国大名化した例が2例もあるんやな
こんな例、四国以外であるっけ?
四万十市近辺も高知市辺りには親近感ないらしい
距離が離れているのもあるけど江戸時代の差別の名残を引いていると四万十の人に聞いた
なんでも鯨漁に関して足摺岬近辺の漁村は藩から許可が下りないのに、その他の土佐の漁村には許可下りて鯨漁が出来ていたとか同じ藩内でも扱いが違ったという話を教えてもらった
コメントする